アートサロン
ダンス・舞踊
講座・ワークショップ
ダンスワークショップフォーエルダーズ Dance Workshop for Elders
2025年
10月
04日
(土)
10:00~12:00開演 (9:45受付開場)
チケット発売 | 申込締切:9月26日(金)必着 |
---|---|
料金 | 参加費無料 |
定員 | 15名程度 ※応募者多数の場合は抽選 |
---|---|
クレジット | 主催:公益財団法人 岡山文化芸術創造 共催:岡山市 提携:IPU・環太平洋大学、IPU・環太平洋大学ダンス部 |
お問合せ | 岡山芸術創造劇場「Dance Workshop for Elders(ダンスワークショップフォーエルダーズ)」係 電話:086-201-8014 FAX:086-201-8004 E-mail:workshop@okayama-pat.jp |
健康・体力づくりを意識しながら、舞踊の創作過程が体験できる60歳以上の方が対象のダンスワークショップ。体が硬くても、踊ったことがなくても大丈夫。今回講師を務める小澤先生とアシスタントであるIPU・環太平洋大学の学生と共にあなたにしかできない身体表現、見つけましょう♪
“参加出来てよかった”の声、続々。前回も大好評だったワークショップの第2弾です。 みなさま是非、お気軽にご応募ください。お待ちしています!
「Dance Workshop for Elders(ダンスワークショップフォーエルダーズ)」とは?
岡山芸術創造劇場 ハレノワとIPU・環太平洋大学が協同し生まれた、60歳以上の方が対象のダンス企画。
25年度はダンスワークショップを展開、26年度では公募で集まった Elders(エルダーズ)と共に作品創作をしハレノワでの公演を予定しています。
申込方法
●オンライン▶上記「お申込みはこちら」から、必要事項を入力のうえお送りください。
●FAX・郵送 ▶ 申込用紙を上記「チラシPDF」よりダウンロードし、チラシ裏面にご記入のうえお送りください。
【FAX】086-201-8004まで
【郵送】〒700-0822 岡山県岡山市北区表町 3 丁目 11 番 50 号 まで
申込締切:9月26日(金)必着
※参加可否については、締切後にメールまたはお電話にて10月1日(水)までにご連絡いたします。workshop@okayama-pat.jpからのメールを受け取れるように設定してください。
講師
小澤尚子(IPU 環太平洋大学 次世代教育学部教育経営学科講師・ダンス部監督 )
幼少期より演劇好きな母の影響で地元劇団にて子役を務めたのち、高校・大学でダンスに目覚めモダンダンス・コンテンポラリーダンスを専攻。大学助手・高校の保健体育教員を経て、大学院で舞踊教育学を専門に研究をはじめ、2015年に岡山へ移住。現在、IPU・環太平洋大学次世代教育学部で教鞭を執る傍ら、体育会ダンス部監督・総合型地域スポーツクラブ(IPUスポーツアカデミー)チアダンス教室監督を務め、学生・地域の子どもたちと踊ることの楽しさや意義を共有している。
アシスタント:IPU・環太平洋大学ダンス部