- 岡山芸術創造劇場
- About us
新たな岡山文化の発信拠点
岡山芸術創造劇場ハレノワは、「魅せる」「集う」「つくる」という3つの活動を中心に事業を展開しています。これまで岡山市内で実施されてきた「魅せる」「集う」の活動をより一層強化するとともに、芸術文化団体や市民が行ってきた様々な創作活動を支援し、新たな文化芸術の創造につなげていくために「つくる」活動を実践しています。
劇場概要
所在地 |
〒700-0822 |
---|
敷地面積 | 8,858.44m² |
---|
建築面積 | 7,084.45m² |
---|
延床面積 | 19,663.13m² |
---|
構造種別 | RC,S,SRC(一部CFT造)、 中間階免震構造/直接基礎 |
---|
階数 | 地下2階、地上7階 |
---|
主な構成 |
大劇場 1753席(うち⾞いす席10席) 中劇場 807席(うち⾞いす席6席) 小劇場 最大300席 アートサロン 練習室 ギャラリー |
---|
沿革
2013年 | 市民会館・市民文化ホールのあり方検討会 ※新しい文化芸術施設に必要な機能は何か、採算性や運営方法等について有識者の意見広聴(4回開催) |
---|---|
2015年 | 整備候補地の検討 ※「施設の機能」「まちづくり」「財政負担」「事業の実現性」などを視点に有識者の意見広聴(3回開催) |
2016年 | 新しい文化芸術施設の整備に関する基本計画策定 ※有識者の意見やパブリックコメントを参考とする 新しい文化芸術施設の整備は、千日前地区市街地再開発事業地おいて実施すると発表 新しい文化芸術施設を「岡山芸術創造劇場(仮称)」とし、岡山独自の文化芸術を創り出し、国内外へ発信していく「創造型劇場」とすると発表 |
2017年 | 岡山芸術創造劇場(仮称)管理運営基本計画検討懇談会 ※事業計画や施設利用、市民参加等について、市民ワークショップやシンポジウム、有識者懇談会を開催 |
2018年 | 岡山芸術創造劇場(仮称)管理運営実施計画策定 ※事業計画、施設運営計画、施設利用計画、施設管理計画をまとめた |
2020年 | 名称が「岡山芸術創造劇場」に決定 ※開館に向けてプレ事業を開始 |
2021年 | 岡山芸術創造劇場の愛称が「ハレノワ」に決定 2023年6月のプレオープン、2023年9月のグランドオープンを発表 |
2022年 | 岡山芸術創造劇場のシンボルマークが決定 開館1年前イベント開催予定 |
2023年 | 9月グランドオープン予定 |