市川海老蔵が十三代目市川團十郎白猿を襲名!市川團十郎という大名跡が9年ぶりに復活します!
【出演】市川團十郎、中村梅玉 他
【演目】
裃姿の俳優よりお祝いの口上が述べられます。十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、襲名披露のご挨拶を申し上げます。
小野小町の子孫、春道の屋敷。家宝である小町の短冊が盗み出されたうえ、姫君錦の前は原因不明の病にかかり伏せっています。そこへ、姫君の許婚である文屋豊秀の家臣粂寺弾正が様子をうかがいにやって来ます。髪の毛が逆立つ姫の奇病を見た弾正は、手にした毛抜がひとりでに踊り出したことから、姫の奇病の仕掛けを見破り…。
歌舞伎十八番の一つで、二世團十郎が寛保2(1742)年に大坂で演じた『雷神不動北山櫻』のなかのひと幕。豪快な荒事の演技のなかにおおらかさも感じられる作品です。明るく華やかでユーモアたっぷりの荒事のひと幕にご期待ください。
_
【チケットお申込みのご注意】
※未就学児入場不可。
※会員先行はインターネットのみ販売。お一人様4枚まで。窓口・お電話での受付、販売は6月24日の一般発売からとなります。
※本公演はセブイレブンでの支払い、チケット受取はできません。
※本公演はハレノワ・メンバーズの方以外は先行発売及び一般発売で「オンラインチケット」を利用したチケットのお申込み、ご購入はできませんので、ご注意ください。
【お問合せ】グッドラック・プロモーション株式会社 TEL:086-214-3777(平日10:00~17:00)
【主催】公益財団法人岡山文化芸術創造、グッドラック・プロモーション株式会社【製作】松竹株式会社 【制作】株式会社 3Top 【制作協力】全栄企画株式会社、株式会社ちあふる
市川海老蔵が十三代目市川團十郎白猿を襲名!市川團十郎という大名跡が9年ぶりに復活します!
【出演】市川團十郎、中村梅玉 他
【演目】
十三代目市川團十郎白猿襲名披露 『口上』
裃姿の俳優よりお祝いの口上が述べられます。
十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、襲名披露のご挨拶を申し上げます。
歌舞伎十八番の内 『毛抜(けぬき)』
小野小町の子孫、春道の屋敷。家宝である小町の短冊が盗み出されたうえ、姫君錦の前は原因不明の病にかかり伏せっています。そこへ、姫君の許婚である文屋豊秀の家臣粂寺弾正が様子をうかがいにやって来ます。髪の毛が逆立つ姫の奇病を見た弾正は、手にした毛抜がひとりでに踊り出したことから、姫の奇病の仕掛けを見破り…。
歌舞伎十八番の一つで、二世團十郎が寛保2(1742)年に大坂で演じた『雷神不動北山櫻』のなかのひと幕。豪快な荒事の演技のなかにおおらかさも感じられる作品です。明るく華やかでユーモアたっぷりの荒事のひと幕にご期待ください。
_
【チケットお申込みのご注意】
※未就学児入場不可。
※会員先行はインターネットのみ販売。お一人様4枚まで。窓口・お電話での受付、販売は6月24日の一般発売からとなります。
※本公演はセブイレブンでの支払い、チケット受取はできません。
※本公演はハレノワ・メンバーズの方以外は先行発売及び一般発売で「オンラインチケット」を利用したチケットのお申込み、ご購入はできませんので、ご注意ください。
_
【お問合せ】グッドラック・プロモーション株式会社 TEL:086-214-3777(平日10:00~17:00)
【主催】公益財団法人岡山文化芸術創造、グッドラック・プロモーション株式会社
【製作】松竹株式会社
【制作】株式会社 3Top
【制作協力】全栄企画株式会社、株式会社ちあふる